Blog&column
ブログ・コラム

ワックスの使い方について

query_builder 2021/08/15
コラム
27
髪のワックスって、たくさん種類がありますよね。
とりあえず購入して、なんとなく使用している人もいるかもしれません。
しかし、ワックスの使い方ひとつで仕上がり、印象を変えることができるんですよ。
そこで今回は、ワックスの使い方についてまとめてみたいと思います。

▼なりたい雰囲気や髪質に合ったワックスを選ぶ
ワックスは、伸びが良く柔らかいものから硬いものまで幅広いですよね。
なりたい雰囲気、髪質に合わせて最適なワックスを選びましょう。

■やわらかい髪質の場合
髪が細くやわらかい方には、マットなワックスがおすすめです。
伸びがいいものや水分が多い種類を選んでしまうと、髪がべちゃっとした仕上がりになる可能性があります。

■かたい髪質の場合
髪がかたくて多い方は、クリームや伸びるワックスがおすすめです。
マットすぎるものは、うまくまとまらない可能性があります。

▼ワックスの使い方
■濡れた質感を出したい
流行の濡れ髪は、おしゃれで艶やかな雰囲気を出すことができます。
髪が少し濡れた状態で、ワックスを小指の第一関節くらいの量をとり、手のひらによく伸ばして内側からつけてください。
オイルが配合されたワックスを使用すると、濡れ髪の演出ができると同時に乾燥を防ぐこともできますよ。
ワックスにオイルを混ぜてみるのもおすすめです。

■動きを出したい
髪を遊ばせて動きを出したい場合には、ワックスをつけすぎないことがポイントです。
まず小指の先にとって手のひらに伸ばしたら、後頭部からつけて内側からもみ込んでいきましょう。
そうすることで前髪やサイドにつけすぎてしまうという失敗を避けることができますよ。
最後にスプレーで仕上げてみるのもおすすめです。

▼まとめ
ワックスをつけると束感を演出することができ、格段におしゃれ度があがります。
つけすぎないように注意しながら楽しんでみてくださいね。

NEW

  • 美人ショート

    query_builder 2023/08/07
  • 黒髪ロングからのNEW石原さとみショート

    query_builder 2021/11/14
  • メンズスパイラルパーマが出来上がるまで!

    query_builder 2021/11/06
  • 上質オイルケアパーマ×秋色艶柔ヘナ:ハニーベージュ

    query_builder 2021/10/30
  • 秋→冬カラー

    query_builder 2021/10/27

CATEGORY

ARCHIVE