Blog&column
ブログ・コラム

白髪染めの頻度はどれぐらい?

query_builder 2021/08/22
コラム
28
あれ?この間染めたと思ったのにまた白髪が・・。
白髪って染めても染めても生えてきますよね。
だからと言って、度々染めてしまうと傷みの原因となってしまいますよ!
ここでは、白髪染めの頻度についてお話ししたいと思います。

白髪染めの頻度はどれぐらい?
白髪染めの頻度は、実は年代別で違ってくるんです。
年代別の白髪染めの頻度を下記に説明していきます。

■20代
20代の若いうちから生えてくる白髪は、生活習慣やストレスが原因のことが多く、
白髪も少ないので2ヶ月毎で大丈夫ですよ。
ヘアカラーを若いときから繰り返してしまうと頭皮が老化してしまいますので、生活習慣を見直してみるといいかもしれませんね。

■30代
30~35歳ぐらいからホルモンやストレス、生活習慣の影響などから白髪が増えてしまうと言われています。
全体的には2ヶ月おき、生え際を染めるリタッチは全体を染めた1か月後ぐらいがいいでしょう。
度々染めてしまうと、薄毛や切れ毛の原因にもなってしまいますので注意が必要です。

40代
40代は2~3週間で生え際の白髪が出てしまいますので、そのたびにリタッチしましょう。
全体的に染めるのは、2ヶ月おきがいいでしょう。

■50代
50代以上の方は髪の毛や頭皮がナイーブになってしまいますので、カラー剤についても刺激の少ないものを選ぶことが大切です。
ヘアマニキュアやヘナカラーに変えてみてもいいでしょう。
全体的に染めるのは2~3週間と間隔を空け、白髪が気になってきたらリタッチしましょう。

▼まとめ
白髪染めの頻度についてご紹介しました。
髪の毛の傷みを最低限に抑えるためには、全体的に染めるのとリタッチを上手く組み合わせることが大切です。
白髪が気になっている方は、是非上記を参考にしてみて下さいね。
当店では、髪に関するあらゆるお悩みに寄り添い、お客様に末長く信頼して髪のケアを委ねていただける存在を目指しています。
山口県光市で美容室をお探しであれば「リラクリエイトとくやま」へ是非ご来店ください。

NEW

  • 美人ショート

    query_builder 2023/08/07
  • 黒髪ロングからのNEW石原さとみショート

    query_builder 2021/11/14
  • メンズスパイラルパーマが出来上がるまで!

    query_builder 2021/11/06
  • 上質オイルケアパーマ×秋色艶柔ヘナ:ハニーベージュ

    query_builder 2021/10/30
  • 秋→冬カラー

    query_builder 2021/10/27

CATEGORY

ARCHIVE